Quantcast
Channel: 大人が懐かしむ昭和のサッカースパイク (平成~ のサッカー用具も…)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3418

☆ モルテン タンゴ 人工皮革

$
0
0

● モルテン タンゴ 人工皮革

 

※ 2010年6月28日に投稿した記事に、少し付け加えたり直したりして、再度投稿します。

 

 ⇒ モルテン タンゴ 人工皮革

 

 ⇒ お知らせ

 

 

※ 1988年(昭和63年)頃のモルテンのサッカーボール「Tango」です。

画像は、サッカーマガジン1988年2月号(表紙は、「V奪回めざす帝京高」と書いてありました)のモルテンさんの広告から。

 

この頃を知ってる人は、「こういうのあったね~」って感じで懐かしんでもらえたら、この頃を知らない人は、「この頃はこういうサッカー用具があったんだ~」って感じで見たもらえたらなー って思います。

 

昔のことなので、僕の記憶が曖昧だったり、間違っているところもあるかもしれません。

 

当時はサッカー放送とかあんまりなくて、サッカー雑誌の発売を楽しみにしていました。

サッカーの記事を読むのも好きでしたが、 雑誌の中にあったメーカーや、お店の広告などからサッカー用具を知るのも楽しみでした。

 

サッカーマガジンさん、モルテンさん、スポーツショップさん、本屋さん、関係者のみなさま、ありがとうございます。

 

1988.2molten

 

画像クリックで、少し大きくなります。

 

HSF5ADM/手縫人工皮革5号

¥8800

 

●検定球

●最高級品

●白黒

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

手縫いの人工皮革の5号球のようですね。

 

高校の時は、人工皮革のボールになっていったな~

 

といっても、僕らの高校で使ってたのは、今回紹介してるボールのような高い値段のボールではなく、もうちょっと安い人工皮革のサッカーボールだったと思います。

 

 

 

 

僕がサッカーをやってた頃は、サッカーボールといえば、「天然皮革」のボールが主流でした。

 

「縫いボール」と僕らは呼んでましたが、地域によって、呼び方が違うのかな?

 

「張りボール」と呼んでたボールも、あったけどね。

 

 

天然皮革のボールは、雨が降ると水を吸ってボールが重くなったりしましたよね?

 

天然皮革なので、革の伸びが均一でない場合があって、ボールが真っすぐ転がらないボールもありました。

 

まあ、当時の僕ら、雨が降っても土のグラウンドで部活やってたんで、天気がよくなると雨の日に使用したグラウンドが硬くなって、凸凹してて、ボールが真っすぐ転がらない時もあったけど。てへぺろ

 

 

僕の中学時代は天然皮革のボールでしたけど、高校時代は徐々に人工皮革のボールになっていってたな~

 

 

あ、でも、高校受験に失敗して行くことになったサッカー弱小校、部の予算があんまりなくて安いボール買ったら、「たまたま」人工皮革のボールだったのかも?

 

でもね、

 

僕が行くことになったサッカー弱小校、それまでは、貼りボールの5号球だったんで、それに比べれば、手縫いの5号球になったことが嬉しかったです。

 

貼りボールしかないと、他の高校との試合ができないので、1個だけ試合用のボール(普段は使わない)も、あったんだけどね。

 

昭和の時代の話なんだけどね。

 

 

 

 

他のmolten

● モルテン サッカーボール タンゴ Tango

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3418

Trending Articles