● 昭和のアシックス ゴールキーパーユニホーム
写真クリックで、少し大きくなります。(他の写真も)
【番外編】として平成のスパイクやサッカー用具が続いているんで、ちょっと昭和っぽいヤツを。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昭和の時代のasicsのゴールキーパーユニホームです。
当時、全日本で松井清隆選手が着ていた(よね? たぶん)ので、「松井モデル」 と呼んでいました。(笑)
↑↑↑
この時の記事は、こちら。
僕が購入したのは販売されてた頃から何年か経って、働いていた頃(高卒)でした。
いわゆる、長期在庫を定価で購入しました。
いや、2割引くらいしてくれたような気もします。
о(ж>▽<)y ☆
僕のはアップルグリーン×ブラックですが、高校受験失敗して入学することになったサッカー弱小高校のGKユニホームがこのタイプの赤だったことをこの記事を書いていて思い出しました。
県のトップのサッカー部から一気に県でもっとも弱いサッカー部に在籍することになった高校時代はあまり思い出したくないので、新年早々嫌なことを思い出しちまったぜ。
(;^ω^A
ちなみに、こんな感じでした。
高3までビブスがありませんでしたー
中学の時は何種類かあったのにね。
陸上とかで使うような?ゼッケンを使ってました。
ボールは小学校以来の貼りボールでした。
でも5個くらいは縫いボールあったかも。
それを持って他所の学校へたまに試合に行くのですが、恥ずかしかったです。
サッカー部のボールというよりも、もしかしたら体育の授業で使うボールだったのかもしれません。
高2くらいから少しづつ縫いボールが増えていった時は嬉しかったです。
(=⌒▽⌒=)
ユニホームの背番号はね、大会前にゼッケンを受け取って、家でお母さんに縫い付けてもらうんですよ。
大会が終わったら要返却なので、もちろん手縫い。
「ミシンを使って縫ってもらってはいけません」
とゼッケンを受け取る時に言われたような・・・
手縫いということもあってか、試合中にゼッケンが半分くらい取れかかっている選手もいましたね。
審判も見て見ぬふりです。(笑)
細かく縫ってありばなんとかいけるんですけど、大雑把に縫ってる部員もいるんですわ。
まあ、ソッコーで負けて大会終了なんですが・・・
まあ、昭和の時代の超弱小チームなので、こんなもんかもしれません。
今と比べるとサッカーってマイナーなスポーツだったし、昭和という時代はゆる~い時代だったのかもしれませんね。
(;^ω^A
小・中学時代は当時としてはいい環境だったんですね、僕。
あ、そうそう、
僕が受験に失敗した高校のGKユニホームがこんな感じのデザインの黄色だったような・・・
この頃ユニホームがasicsのとこのGKユニは結構このタイプだったのかもね。
94-5なんで、Lサイズ ですね。
当時はこんな感じ。
今はわかんないけど。
後ろ。
GKユニなんで、肘のとこはもちろん・・・
この写真撮ったの2011年の7月頃なんで、たぶんすぐ見つかる場所にあるはず。
初蹴りあるんで、超久しぶりに着てみようかな?
でもね、
気になることが2つほどあって、
当時に比べて僕が太っちゃったってのと、生地が綿(50%だけど)なので 汗掻くとわかっちゃいそうですよね。
(;^ω^A
他に僕の持っているものいろいろ
● 僕が今も持っているアディダスのトレーニングウエア 赤×紺